Best Films
今年は去年よりさらに少なく、112作品を鑑賞。
(うちビデオは、仕事絡みを入れて18本。残り94本は全て劇場にて鑑賞)
1st "Memories of Murder" - 「殺人の追憶」
去年の1位もコレだったのですが、
今年もまた観ちゃったし…(^_^;)。
しばらくこの作品を超えるモノは出ないかなぁ
2nd "Vera Drake" - 「ヴェラ・ドレイク」(2005年夏公開予定)
3rd "The Return" - 「父、帰る」
4th "Old Boy" - 「オールド・ボーイ」
5th "Kamimaze Girl" - 「下妻物語」
6th "Kekexili" - 「ココシリ:マウンテンパトロール」(2005年夏公開予定)
7th "A Bad Guy" - 「悪い男」
8th "Shattered Glass" - 「ニュースの天才」
9th "American Splender" - 「アメリカン・スプレンダー」
10th "69" - 「69」
各作品の感想は、Film Indexから飛んで読んで下さいね。
. .
「堕天使のパスポート」「オアシス」「シルミド」「三人三色(ポン・ジュノ版)」
「ふたりにクギづけ」「スクール・オブ・ロック」「グッバイ!レーニン」
「いま、会いにゆきます」「誰も知らない」「血と骨」
「ターネーション(原題)」「マリア・フル・オブ・グレース(原題)」「タートル・キャン・フライ(英題)」
Best Revivals
「極私的エロス恋歌 1974」「哀しみのベラドンナ」「アトミック・カフェ」
「サウンド・オブ・ミュージック」「山猫」「エレファント・マン」
The Worst
"Dreamers" - 「ドリーマーズ」
もぉ、ベルトリッチ監督、これ以上映画撮らないで下さい。…(^_^;)。
. . Best Play
「赤鬼」 by 野田秀樹
結局観たのはロンドン・バージョンだけだったのですが、言わんとしてることはよっく分かりました。
今年他に観たのは「誰か、来る」「イケニエの人」「私たちの戦争」「ときはなたれて」など。
三浦基氏演出のヨン・フォッセもすっご〜く良かったな。
. .
Best TV programs
「白い巨塔」
オリジナル版まで観てしまいました。よく出来てた〜。
今年はホント、「人間の証明」「砂の器」「黒革の手帖」「新撰組」等リメイク版ばやりの年。
他には冬ソナの在日版「東京湾景」や下高井戸が舞台の「マザー&ラヴァー」観てました。
. . Best Comic
「愛すべき娘たち」 by よしながふみ
今年は一時期よしながふみを読みあさってました〜(^_^;)。
. . Best Single CDs
「やさしいキスをして」by Dreams Come True /「花」 by ORANGE RANGE
今年のカラオケはこの2曲ばっかです(^_^;)。
. . Top News of mook
Worked on TIFF
今年も結局、映画祭なのね〜〜〜(^_^;)。
. .
mookのなんでもベスト:All Time Ranckingはこちらから
----------------------
Back to Home