Last Updated July 4, 01
|
★Village Voice---ニューヨークの老舗ローカル紙。政治の話題からクラシファイドまで、ニューヨーカー御用達。
★NY1 News---数あるケーブルTV局の中で、一番のお気に入り。NYのローカルを掘り下げる30分1クールのチャンネル。
★Time Out New York---元はロンドン発信の情報紙。「ぴあ」の様なものと考えて下さい。
★NY Citysearch---毎日更新。ニューヨーク観光にはこれ必携デス。
★Moviefone---アメリカの各都市で上映されている映画の劇場・上映時間がすぐ分かります。
★Dropper Rader 4000---NY市上空の雲行きを5〜8分おきにライブで見られます。雷嫌いの私にはもう必携のサイトです(^_^;)。
★Accuweather Rader---こちらも天気図サイト。Dropper 4000よりも広範囲に渡っているので、6時間先のお天気まで予測出来ます。
★Columbia University---母校の公式サイト。この学校の情報だけじゃなく、各地・各方面からの情報が手に入りますよ。
---
★Japan Society, NY---NYジャパン・ソサエティの公式サイト。講演会、映画上映など幅広く活動しています。
★Media Japan---NYに住む日本人コミュニティーの情報源。
★海外リンク.COM---海外在住者には涙モンの、何でもお役立ちサイト。
★US便利帳---その名の通りの便利帳です(^_^;)。
★SPACE ALC---翻訳ツールとしては最高。あらゆる表現辞典もあります
★USA my town Asahi---朝日新聞アメリカ在住者のページ。
★まるごとニューヨーク---観光から日常生活まで、幅広い情報源に。
★New York Loves You---ホテルやレストラン、NY旅行初心者から在住者までのお役立ち情報。
★週間Nuts---NY在住、ひろさんを中心にしたメルマガ「週間Nuts」のHP。政治等のカタ〜イ内容も企画でとにかく面白くしています。
★ZIPANGU---“アメリカ人の日本人観”ウォッチング・グループ、バイリンサイト。「パール・ハーバー」特集アリ。
★Japanese American National Museum---ロスにある日系人歴史博物館のサイト。最近日本語のページも出来ました。
★J-A registers site---"No-No Boy"(日系人の歴史で詳しくご紹介します)の歴史を描いたドキュメンタリーのサイト。
---
★Asian American Writer's Workshop---アジア系アメリカ人ライターのワークショップ。私も一応会員なのですが・・・(^_^;)。
★The Workshop---アジア系アメリカ人フィルムメーカーのワークショップ。常に新しい試みにチャレンジしています。
★Asian American Film---アジア系アメリカ人フィルムメーカーの集合サイト。現在活躍中の俳優・監督・制作者達の今が分かります。
★Asian Cinevision---毎年NYアジアン映画祭を主催しているアジアンシネビジョンのサイト。アジア本国とのネットワークも。
★National Asian American Telecommunications Association ---アジア系アメリカ人の映画も幅広く。
---
|
★Time Out---ロンドン発信の都市情報誌。欧米中心の各都市ガイドがありますが、最近はアジア関係にも手を広げようとしている様で・・・。
★Lowest Fare.com---格安航空チケットの大手。ビンボー人の味方。
★Discount Hotels---こちらはホテルのディスカウントサイト。ホテルの宿泊料金は、混み状況によって毎日変わっています。
★Zagat---アメリカ国内はもちろん、最近は東京のデータも出てくる無敵のレストランガイト。
---
★北欧ハイパーリンク---次に行きたい(!)北欧4ヶ国の総合リンク集。
★Go for Asia---アジアを愛する人達の為の老舗旅行情報サイト。
★ソウルナビ---最近出来た日本語で読める韓国旅行情報サイト。
★たびリンクす---海外旅行に関するリンクなら、ここに全て揃っています。
----------------------