1. 生まれて初めて観た映画はなんですか? |
今は亡き高円寺駅近くの映画館で観た東映マンガ祭り以外では、 ディズニーの『ロビンフッド』。初めてパンフを購入した映画でもありました。 初めて観た洋画ロードショーは(多分)『アマデウス』、 白黒映画は『ローマの休日』、アメリカに住んで初めて観たのは 『顔のない天使』でした。
|
2. 映画歴は何年? |
10年ちょっと。中学・高校時代は、殆ど全く映画を観なかったので。 (あっ、歳バレ(^_^;)
|
3. 購読している映画雑誌は? |
アメリカではFilm Commentを読む様にしていますが、全ページは読んでません(^_^;)。日本の雑誌では、数週間遅れでキネマ旬報。
|
4. 贔屓にしているWEBマガジンは? |
以前はシネマカフェを購読していましたが、半年くらい前から読まなくなってしまいました。最近では、映画瓦版を読んでいます。 英語のメルマガとしては、友達が皆購読しているのでなるべくIndieWireを読む様にしています。
|
5. お気に入りのサントラ教えてください |
『存在の耐えられない軽さ』『ニューシネマ・パラダイス』『ピアノ・レッスン』『風の谷のナウシカ』、書き物をしていて元気付きたい時は、『ハバナ』。 最近のお気に入りは、『ムーラン・ルージュ』と『花様年華』。
|
6. ビデオレンタルの会員証は何枚お持ち? |
3枚。映画オタッキーの殿堂Kim's Videoと、TLA Video、それとブロックバスタービデオ(NYに住んでる人しか分かんないですね(^_^;)。
|
7. 話題(?)のDVD、映画作品だけで何枚持ってます? |
今だプレーヤーを持ってないのでゼロです(^_^;)。 映画のビデオも、ビデオ屋さんに行けば借りられるので、実はあまり持っていません(それでも50本はありますが)。二度と手に入らないニュースやドラマのレアものビデオなら東京・NY合わせて300本以上?
|
8. 映画館へ行くのは月にどれくらい? |
多い時で10回以上、少ない時でも2回。けど、テロ事件直後は映画祭以外、2ヶ月間全く映画館へ行きませんでした。
|
9. ビデオレンタルへ行くのは月にどれくらい? |
1回前後。やっぱり映画は劇場で観るに限ります。
|
10. 映画関連のチャットや掲示板の楽しいところって?それから、「これは困った!」って思ったことは? |
同じ映画についての、違う意見が聞けること。困ったこと…、話題に上ってる映画を観てないこと(^_^;)。
|
11. 映画関連のHPってたくさんありますけど、HPのどんなところに注目してます? |
勿論、その内容です。いかに主観に正直に書いているかが最大のポイント。客観的意見を装っているモノが一番ペケです。
|
12. 映画オタクだと思ったことがある?また、自分は映画オタクだと思われてると思う? |
自分の周りが自分より何倍もオタクなもんで…。けど、フツーの人から観たら、相当なオタクでしょう(^_^;)。
|
13. 山ほど公開されているロードショー。映画を選ぶときのポイントは? |
1)監督または脚本家、 2)友達からの噂、 3)新聞(NYタイムス・ビレッジボイス)評。 |
14. 何か映画館へ行く時の必需品ってあります? |
暗闇でも時間が分かる時計。戦争映画の時は耳栓(^_^;)。
|
15. シネコン派ですか?普通の劇場派ですか?その理由は? |
スタジアムシートという条件付きなら、シネコンかな?勿論、選ぶ映画の内容から言って、シネコンに行く機会は殆どありませんけれど(^_^;)。
|
16. ビデオで映画を観るときは字幕派?吹き替え派? |
何が何でも字幕派。それはアニメ作品でも。
|
17. 通常映画を観にいくときは誰と行く? |
映画オタクの友達です。皆映画関係者ばかりという、筋金入りのオタク達(^_^;)。
|
18. 映画館での許せない客!!どんな客? |
他の人に聞こえる声でネタバレする人。
|
19. 何か映画関係で集めているものってあります? |
特にないです。海外旅行に行った時の、珍しいチラシくらい?
|
20. 劇場で映画を観るときに気をつけていることは? |
1)眠い時に観ない 2)空腹の時に観ない 3)機嫌の悪い時に観ない(映画製作者に対して失礼だから)
|
21. 落ち込んだ時に見ると立ち直れる映画は? |
1)主人公がどん底から這い上がる映画、 2)主人公が人間の威厳を忘れない映画。 最近では、『エリン・ブロコビッチ』とか『ブラス!』とか。 |
22. 思い出すだけで涙が出てしまう映画はありますか? |
『独裁者』のラストと『街の灯』のラストです。いろんな意味で泣ける。
|
23. いつでも思い出し笑いができるほど面白い映画のシーンは? |
『独裁者』のシーンいろいろ。沢山ありすぎて書けません。
|
24. 恋愛映画(恋愛コメディ可)のおすすめは? |
お薦め出来るかは疑問ですが、ダントツで『存在の耐えられない軽さ』。
|
25. サスペンス映画のおすすめは? |
サスペンス映画の定義って???『LAコンフィデンシャル』とか『マルコビッチの穴』って、サスペンスですか???
|
26. ホラー映画のおすすめは? |
ホラー映画は全く観ないので…(^_^;)。
|
27. お気に入りの俳優(女優)ベスト5は? |
1)チャールズ=チャップリン 2)ティム=ロビンス 3)椎名桔平 後は順位付けられないです。
|
28. 人生に影響をあたえたなあーと思う映画は?その理由は? |
『存在の耐えられない軽さ』。理由は、こちら。 ものの考え方という点では、やっぱり『独裁者』。
|
29. もう2度と観たくない映画は? |
『ツイスター』。昔付き合ってた人が、私の雷嫌いを治そうと無理矢理連れて行ったから(^_^;)。
|
30. 自分に子供がいたら、一緒に観たい作品は? |
『ファンタジア』の1941年版。不滅の名作。
|
31. 恋人とは観たくないなーと思う映画は? |
二人の人生の時間を無駄にする様な、駄作映画。
|
32. あの作品の、こんなところに気がついた!という発見はありますか?(独りよがりでもオッケ) |
独りよがりなら、蔡明亮監督作品にたくさんあります。詳しくはこちら。
|
33. 映画の編集ミス発見!なんてことある?(どの作品のどのシーン?) |
"Continuity Problem"(プロップ位置などが変わっていること)や"Boom's In"(ブームマイクがフレームに入ってしまっていること)なら、数え切れない程あります(映画を5本みたら、そのうち1回は見つけます)が、これら本当は編集さんのミスではありません。
|
34. 初めて観た時からしばらくして、もう一度観たら、ずいぶん感想が違っていたっていう作品あります?(良くも悪くも) |
沢山あります。例えば、『セックスと嘘とビデオテープ』。1回目に感動して、もう一度見にいったらつまらなかった。 それと、映画学校に行く前と後で見方の変わった映画は数え切れない程。
|
35. そりゃないだろう、アカデミーと思った賞は何? |
コレも山程ありますが、最近では、『恋に落ちたシェイクスピア』。ミラマックスの金の力だけで受賞したので。
|
36. 俳優(女優)を呼んでディナーパーティーを開催。4人呼ぶとしたら? |
『存在の耐えられない軽さ』の主役3人プラス助演男優1人。それぞれイギリス人、フランス人、スウエーデン人、デンマーク人だけど、皆英語に長けているので何とか会話になります。
|
37. カメオ出演で印象に残っている俳優(女優)さんは? |
うう、コレも沢山。最近では、『ふたつの時、ふたりの時間』の陳昭榮や、『マルホランド・ドライブ』のミッシェル=ヒックス(オタク過ぎ(^_^;)。
|
38. 神様が、一人だけ映画人を生き返らせてやろう!と言ったら誰を生き返らせる? |
そりゃ〜もう、チャップリンしかいないでしょ〜〜〜。
|
39. これは誰も知らないだろう〜、というとっておきの一本ってあります? |
ショートやアメリカのインディー映画なら数え切れない程沢山ありますけど、とっておきの一本と言われると…(^_^;)。 敢えて言うなら、自分の作った映画??? |
40. 映画に出てきた乗り物で、是非一度乗ってみたい乗り物は? |
そりゃぁもう、『となりのトトロ』のねこバスでしょ〜。
|
41. 映画を見ていて、あ!これ食べてみたい!って思ったお料理は? |
『存在の耐えられない軽さ』のチーズ・フォンデュー。 食べ物で印象に残っているのは、『エイジ・オブ・イノセンス』ですが、中国・台湾映画を観ていると、いつもお腹が鳴ってしまいます。
|
42. あまりにもつまらないという理由で途中で観るのをやめた作品ってあります?(作品名/どのくらいでやめた?) |
ビデオなら沢山ありますが、劇場を後をしたのは『Without Limit』(日本未公開)。一緒に観ていた3人全員同意のもとに劇場を出ました。
|
43. 映画のキャラクターになれるとしたら、どのキャラクターがお好み?(作品名/キャラクター名) | 全くありません。多分これからもないと思う。 |
44. 世間的に妙に不評で、どうしてこの良さがわからないんだ!と思っている作品は? |
蔡明亮の映画全部。ま、でも一般的にウケないのはよく分かります(^_^;)。
|
45. お似合いだなーと思うハリウッドカップルは?(仮定でもOK) |
スーザン=サランドンとティム=ロビンス。
|
46. 好みに関係なく、日本の市場でこのコンビなら稼げるだろうという監督&脚本は?(おまけに主演までどうぞ) |
監督・脚本家・主演のベスト・コンビと言えば、黒沢明・橋本忍・三船敏郎が真っ先に浮かんで来てしまうのですが、皆他界してますね。ダメですか(^_^;)???
|
47。 結婚したら怖いなーと思うハリウッドカップルは?(仮定でもOK) |
すでに結婚してしまいましたが、ビリー=ボブ=ソーントンとアンジェリーナ=ジョリー。二人共、めちゃくちゃ怖い性格なんだそ〜で(^_^;)。
|
48. あいつはゲイだ!きっとそうだ!と思うハリウッド俳優&女優って?(理由もどうぞ・推測可) |
沢山知ってますが、この質問はポリティカリー・インコレクトだと思うのでパス。
|
49. 今の若手俳優(女優)で将来大物になるだろうと思うのは? |
2002年3月の時点では、圧倒的に『ストーリー・テリング』のマーク=ウェーバー。将来のショーン=ペンを目指して頑張って欲しい!他にはスカーレット=ヨハンセン(『ゴースト・ワールド』)、レイチェル=リー=クック(『シャンプー台のむこうに』)とか、ニック=ストール(『イン・ザ・ベッドルーム』)とか??? 個人的好みとしては、ミッシェル=ヒックス(『ツイン・フォーズ・アイダホ』)とかピーター=サスガート(『センター・オブ・ザ・ワールド』)に是非とも頑張って欲しい!!!
|
50. 日本の俳優でハリウッドでも通用すると思うのは? |
永瀬正敏。希望としては、椎名桔平サンも。
|
51. タイタニックが史上最高の興行収入を得ましたが、その要因はどこにあると思う? |
全ての世代が見たくなる様な要素を、世代ごとに全部兼ね備えているから。
|
52. 無人島へ1年間滞在しなければならなくなりました。持って行くビデオ(or DVD)は何? |
『キャスト・アウェイ』というのは冗談で(笑)、『Topsy-Turvy』かな? 理由は、好きな映画なんだけど英語が難しくてよく分からなかった。一年間、何度も観てたら少しずつ意味も分かって来るでしょう(^_^;)。
|
53. この俳優(女優)のファッションセンスを見習いたい!と思う人いる? |
いません。
|
54. 映画化してほしい本やマンガ、ドラマってある? | ありますけど、自分で脚本を書いているのでヒ・ミ・ツ。 |
55. 原作の方が断然良かったという作品といえば?逆に原作よりも映画の方が良かったという映画はある? |
原作の方が良かったモノ:最近では『ハリー・ポッター』 映画の方が好きなモノ:『存在の耐えられない軽さ』
|
56. これはミスキャストと思う作品&役者は? |
ミスキャストという程ではないけれど、別キャストバージョンの『ムーラン・ルージュ』も観てみたい。
|
57. 動物映画といえば? |
パート1しか観てないけど、思いつくのは『ベーブ』かな?
|
58. どうしても観たいのに今の今まで観られない映画があったら教えてください。 |
劇場で観たいのでビデオではわざと観ていない作品多数。 例えば『アルジェの戦い』とか。
|
59. もし、自分の選んだビデオ作品(過去の作品)を劇場貸切で観せてくれるとしたら、何を観てみたいですか? |
沢山あります。最近では『ムーラン・ルージュ』とか。 でも一本となればやっぱり『独裁者』かな。
|
60. あの人は今どうしてるんだろう・・と気になっている俳優・監督などいます? |
昨年やっと最新作を発表しましたが、イタリアのエットーレ・スコラ監督。情報が少ないので、いつも気になってます。
|
61. アート(ヨーロッパ)系作品で、ハリウッドリメイクしてほしい作品ってあります? |
『特別な一日』。モンダイは、ソフィア=ローレンとマルチェロ=マストロヤンニに匹敵する俳優サンがいるかどうか…。
|
62. 映画プロデューサーになりました。さて監督は誰? |
ジョン=ウーか蔡明亮。興行成績を気にするなら前者。しないなら後者。
|
63. 映画プロデューサーになりました。さて主演は誰? |
ティム=ロビンス。単にファンなので(^_^;)。
|
64. 映画プロデューサーになりました。さてジャンルは?? |
政治・歴史モノ。ただし、お金が十分にあればの話。
|
65. 映画プロデューサーになりました。さてロケ地は?? |
プラハかパラオ、もしくはニュージーランド。これらの土地ネタとコネクションならいくらでも持っているので。
|
66. 映画が完成しました。映画祭どこへ出品しましょう? |
出せる所には全部出しますよ(^_^;)。けど、個人的にはロッテルダム映画祭とヴェネツィア映画祭の雰囲気が好きかなぁ。
|
67. 助監督になるならエンターテイメント重視のハリウッドメジャー監督につく?それとも独自の世界観あふれるアート(インディペンデント)系監督につく? |
監督になるなら迷わずインディーを選びますが(自分の自由がきくから)、助監督ならハリウッドです。インディー映画の助監サンほど浮かばれない人はいないですから(^_^;)。
|
68. 喫茶店を開くことになりました。映画にちなんだ名前をつけようと思います。さてネーミングは?(理由も) | 『LIVING IN OBLIVION』。スティーブ・ブシェミ主演である、このタイトル映画は、映画作りへの悲哀や愛を全て集約しているので。 |
69. タランティーノとスピルバーグとスコセッシ、結婚するなら誰?(男性は女性になったつもりで) |
子供のよきパパとしては、スピルバーグ。けど、仕事のパートナーとしては、スコセッシ。タランティーノとは、愛人でもイヤ。
|
70. 岩井俊二と、本広克行と、原田眞人、作品内容が一切明かされずに新作が同日公開です。さて誰の作品を見に行く? |
迷わず原田眞人作品。
|
71. 和歌山県の林マスミの一連のヒソ事件がハリウッド映画になります。マスミちゃんを演じるのは? |
すいません。海外生活が長いので、何の事件だか分かりません(マジです)。
|
72. では、林マスミのダンナを演じるのは? | ↑分かりません。 |
73. じゃ、林マスミ事件、監督は誰だろう? |
事件については知らないけれど、シリアスな事件なら原田眞人監督。
|
74. あなたはプロデューサー、一番チェックしたいのはどんなところ?(キャスティング/脚本/演出/広報など)理由も教えて。 |
もちろん脚本です。脚本=設計図がしっかりしていなければ、いいモノは絶対生まれないから。
|
75. このハリウッドスターなら勝てると思う人は誰ですか?、何だったら勝てるかも教えてください。 |
質問の意味が分かりません。人間に勝ち負けなんてないと思うので。
|
76. 「日本森内閣物語」が外国で映画化されます。森総理を演じるのにふさわしい俳優さんは?(制作する国は?) |
今(2002年1月)なら、小泉内閣ですね。眼が細くて長髪OKと言えば???まさか、ジェレミー=アイアンズとか…(^_^;)。 製作国はイタリアかフランスかな?
|
77. アナタは外人さんです。映画関係のお仕事につくチャンスが巡ってきたら、どの職業につきますか? |
通訳以外なら、何でも喜んで。
|
78. 「食わず嫌い選手権〜映画ヴァージョン〜」が開催されます。さて、大好きな作品4本の中に、実は苦手な作品を入れてあげて下さい。 | 『存在の耐えられない軽さ』『ファンタジア』『初恋のきた道』『独裁者』『愛情萬歳』。このQ&Aを丁寧に読んだ人なら答えは簡単(^_^;)。 |
79. 日常でも使えそうな映画のセリフってある?逆に、絶対そんなセリフ使えない!っていうのは?(作品名/役者名/シチュエーションも込み) |
脚本にこだわっているわりには、映画の名セリフにはこだわらない私。人のマネが極度に嫌いな自分の性格というのもありますけれど…。
|
80. 3年後には姿を消しているだろうと思う映画俳優(女優)といえば? |
思いつきません。人の不幸を予測するみたいなので、考えたくもない。
|
81. ハリウッド俳優がホームステイします。誰を家に招く? | ティム=ロビンズ。単にファンだから(^_^;)。 |
82. タクシー運転手役の俳優さんといえば誰? |
ティム=ロビンス。(ちょっと見てみたい)。ティピカルじゃないという意味で、エドワード=ノートンなんていうのも見てみたい。
|
83. お医者さん役の俳優さんといえば誰? |
ティム=ロビンス。(コレばっかし)。『ER』の影響で、ノア=ワイリーも。
|
84. 先生役がはまる俳優さんといえば誰? |
ティム=ロビンス。(何も考えてない(^_^;)。見た事ないので、椎名桔平サンの先生役にも興味あり。
|
85. 強盗役がぴったりだと思う俳優さんは誰? |
ティム=ロビンス。(いい加減にしろ?)。コレは意外と簡単な役回りなので、誰にでも出来ると思う。
|
86. スポーツ選手になってもやっていけそうな俳優さんは誰? |
ティム=ロビンス。(しつこい?)昔は野球選手の役もやってたんですけどね〜。
|
87. あの映画人(俳優)にコレだけは言いたいっていうコトあります? |
蔡明亮監督へ。誰が何と言おうと、好きな様に映画を作り続けていって下さい。
|
88 現在公開中の映画で、オススメ作品は? |
誰にでも薦められる映画なんてないです。
|
89. 最近は音響にこだわった映画館も多いですが、映画は音響も大事だと思う? | 当然! |
90. パンフレットは買う派?買わない派?その理由も。 |
気に入った映画のパンフなら日本からでも取り寄せてますが、最近は買い逃してもオークションやパンフ屋さんで手に入るので、基本的にパンフは買いません。
|
91. これはひどいと思う邦題、逆によかった邦題って? | これもキリがない程沢山あります。『愛と…』っていう邦題は最近少ないけど、頼むからやめて欲しい。 |
92. あなたにとって「なつかしの映画」で真っ先に思いつくのは何? |
角川アイドル映画、たのきん映画。(歳バレ?)
|
93. 近所のレンタルビデオ屋さんに何か一言! |
24時間オープンしていて欲しい。
|
94. 映画館での失敗談があったら教えてください |
途中でトイレに行きたくなって、映画を部分的に見逃してしまったこと。
|
95. 俗に「映画みたいな恋したい」と申しますがそれってどんな恋? |
偶然の重なり過ぎてるご都合主義の恋。
|
96. 実生活で「映画みたいな瞬間」って体験したことある? |
両思いに気がつく瞬間というのは、(その人にとっては)いつもドラマチックでせう。
|
97. 世の中から映画が無くなってしまいました。映画ファンのあなたは何を生き甲斐に生きますか? |
映画というモノを復活させることを生き甲斐にして生きます(マジで)。
|
98. ここで映画を題材に一句 |
パス(^_^;)。
|
99. 映画業界になにか一言! |
言ってもしょうがないので、行動します。
|
100 ズバリ、あなたにとって映画とは? |
人生の重要な一部分…です。
|
----------------------
Back to Film Room