新しいモノから順に上に足していきます。
ビレッジ・ボイス紙の選ぶ、年間ベスト10 + 1 |
え〜、NYの老舗タウン紙ビレッジ・ボイス紙の選んだ今年の年間ベスト10(プラス、アメリカ映画評論家の大御所ロジャー=エバートのベスト10)です。今年はやはりNYタイムスと同じく、ボイス紙も批評家全員のベスト10を挙げて来ましたね。
ちなみに、このベスト10はNYで公開された映画から選ばれていますので、全米レベルでは公開されていないモノも多く含まれていますし、毎年めっちゃオタッキーなので、その点あらかじめご了承下さい。m(_)m
各作品ごとに観て見ると、「マルホランド・ドライブ」と「花様年華」が圧倒的に強いですね〜。
一昨年のヴェネチア映画祭でグランプリを獲得したイラン映画「The Circle」や、「ロマンスX」の監督最新作で、今年のNY映画祭でも上映された「Fat Girl」も強し。後は、ドキュメンタリー作品の「The Gleaner and I」など。
「シュレック」「ロード・オブ・ザ・リングス」などの大作映画がキレイさっぱり無視されているのにも注目してみたい所(^_^;)。
日本映画では、「ユリイカ」がかなり健闘しています。次点には「CURE」もけっこう入っていますよ。
ちなみに蔡明亮監督の「河」ですが、日本での公開は数年前に遡るものの、アメリカでは2001年初公開となりました。
1 | "Muholland Drive 「マルホランド・ドライブ」 |
"Muholland Drive 「マルホランド・ドライブ」 |
"Muholland Drive 「マルホランド・ドライブ」 |
"Apocalypse Now : Redux" 「地獄の黙示録:特別編」 |
2 | "In the Mood for Love" 「花様年華」 |
"EUREKA"「ユリイカ」, "Under the Sand" |
"In the Mood for Love" 「花様年華」 |
"The Royal Tenenbaums" 「高貴なるテネンバウム家」 |
3 | "Ghost World" 「ゴースト・ワールド」 |
N/A (2 films for No.2) | "In the Bedroom" | "In the Mood for Love" 「花様年華」 |
4 | "Memento" 「メメント」 |
"Memento" 「メメント」 |
"Intimacy" 「インティマシー/親密」 |
"The Gleaners and I" |
5 | "A.I." 「A.I.」 |
"Together" | "The Low Down" | "The Circle" |
6 | "Waking Life" | "Fat Girl" | "Under the Sand" | "Muholland Drive 「マルホランド・ドライブ」 |
7 | "In the Bedroom" | "Our Song" | "The River" 「河」 |
"Gosford Park" |
8 | "The Royal Tenenbaums" 「高貴なるテネンバウム家」 |
"In the Bedroom" | "Donnie Darko" | "Va Savoir" |
9 | "The Circle" | "The Royal Tenenbaums" 「高貴なるテネンバウム家」 |
"Little Otik" | "Voyages" |
10 | "Fat Girl" | "Intimacy" 「インティマシー/親密」 |
"Mouiln Rouge" 「ムーラン・ルージュ」 |
"The River" 「河」 |
Runners Up 次点 |
"Mouiln Rouge", "Together" , "Under the Sand", Werckmeister Harmonies, etc | N/A | "Last Resort", "Memento", "Together", "Our Song", "Cure", "Audition" | "In the Bedroom", "Amores Perros", "Together", "No Man's Land", etc |
@ Cicago Sun Times |
||||
1 | "Muholland Drive 「マルホランド・ドライブ」 |
"Werckmeister Harmonies" | "The Adventures of Feleix" | "The Monster's Ball" |
2 | "Werckmeister Harmonies" | "The Day I Became a Woman" | "Amores Perros" 「アモーレス・ぺロス」 |
"Black Hawk Down" |
3 | "The Captive" | "In the Mood for Love" 「花様年華」 |
"Berlin Babyron" | "In the Bedroom" |
4 | "In the Mood for Love" 「花様年華」 |
"Memento" 「メメント」 |
"Buly" | "Ghost World" 「ゴースト・ワールド」 |
5 | "Fat Girl" | "EUREKA" 「ユリイカ」 |
"The Devil's Backbone" | "Muholland Drive 「マルホランド・ドライブ」 |
6 | "Sobibor, October 14, 1943, 4 pm" | "The Circle" | "Dannie Darko" | "Waking Life" |
7 | "The Heart of the World" | "Muholland Drive 「マルホランド・ドライブ」 |
"The Gleaner and I" | "Innosence" |
8 | "Platform" 「プラットフォーム」 |
"The Lord of the Rings" 「ロード・オブ・ザ・リングス」 |
"Last Resort" | "Wit" |
9 | "Donnie Darko" | "Little Otik" | "Otomo" | "A Beautiful Mind" |
10 | "Little Otik" | "La Cienaga" | "Our Lady of the Assassins" | "Gosford Park" |
Runners Up 次点 |
"Cure", "Ghost World", The Legend of Rita, "Memento", "The Royal Tenenbaums", etc | "Intimacy", "Kandahar", "Cure", "In the Bedroom", etc | N/A | "Crimson Rivers", "Lost and Delirious", The Center of the World, Final Fantasy, Legend of Rita, Lord of the Rings, Moulin Rouge, No Man's Land, The Royal Tenembaums, Tape, Yi Yi, etc |
NYタイムス紙の選ぶ、年間ベスト10 |
一度に4人の批評家が別々のベスト10を発表した年なんて、これまで一度もなかったと思います。それだけ、各人の評が割れた年だったということなのでしょう。今年のオスカー予想は、ホントに混戦しそうだぁぁぁ…(^_^;)。
1 | "In the Mood for Love" 「花様年華」 |
"The Royal Tenenbaums" 「高貴なるテネンバウム家」 |
"In the Bedroom" | "A.I." 「A.I.」 |
2 | "Lumumba" 「ルムンバの叫び」 |
"The Tailor of Panama" | "Amores Perros" 「アモーレス・ぺロス」 |
"The Circle" |
3 | "Amores Perros" 「アモーレス・ぺロス」 |
"Amelie" 「アメリ」 |
"The Town is Quiet" | "Ghost World" 「ゴースト・ワールド」 |
4 | "The Devil's Backbone" | "Waking Life" | "Muholland Drive 「マルホランド・ドライブ」 |
"Gosford Park" |
5 | "Monsters, Inc." | "The Circle" | "Gosford Park" | "Our Song" |
6 | "Va Savoir" | "Fat Girl" | "Waking Life" | "The Gleaners and I" |
7 | "Sexy Beast" | "Shrek" 「シュレック」 |
"Faithless" | "Sexy Beast" |
8 | "Faat Kine" | "The Lord of the Rings" 「ロード・オブ・ザ・リングス」 |
"Hedwig and the Angry Inch" | "Baran" 「バラン」 |
9 | "Amelie" 「アメリ」 |
"A Cronicle of Corpes" | "Shrek" 「シュレック」 |
"The Man Who Wasn't There"「そこにいなかった男」 |
10 | "Ghost World" 「ゴースト・ワールド」 |
"EUREKA" 「ユリイカ」 |
"A.I." 「A.I.」 |
"The Heart of the World" |
ゴールデン・グローブ賞ノミネート発表! |
コメント書く時間ないので、また直前予想やります!!!
雑誌の年間ベスト10 |
昨年までは一つのベスト10しか出さなかったタイム誌も、今年は票割れしたのか、それともいろいろな意見を紹介したかったのか、二人の意見を出して来ました。 シケル氏が2位に挙げている"Moulin Rouge"を、コリス氏はワースト映画に挙げていたりして、この辺り同じ雑誌でも意見が割れていて面白いです。
全体的に"In the Bedroom"と"Shrek"は強いですね〜。それを追っているのが、"The Load of the Rings"と"Moulin Rouge"って感じで…。
オスカー候補かと目されている"Gosford Park"が何処にも入っていないのは、まだ彼等が観ていないということなのでしょうか?("A Beautiful Mind"は?"The Shipping News"は???)
下の批評家賞と同じく"In the Mood for Love"(花様年華)や"Amores Perros"が入って来ているのも面白いです。"Amores Perros"は、去年オスカーにノミネート済みだから、もうノミネートはされないと思うのですが…(^_^;)。
各作品について言うと、今年のカンヌ映画祭で話題になり、"Tokyo Filmex"にも特別招待された"Kandahar"は、これから一般公開。"Moulin Rouge"を抑えてオーストラリアのアカデミー賞を総なめした"Lantana"もランクインしていますね。
ワーストでは、"Tomb Rader"が圧倒的(^_^;)。実はけっこう観に行こうかな〜と思っていたので、行かなくて良かったのかな(^_^;)???
by Richard Schikel |
by Richard Collis |
by Lisa Schwarzbaum |
by Owen Gleiberman |
|
1 | "Kandahar" 「カンダハール」 |
"Shrek" 「シュレック」 |
"The Lord of the Rings" 「ロード・オブ・ザ・リングス」 |
"Memento" 「メメント」 |
2 | "Mouiln Rouge" 「ムーラン・ルージュ」 |
"Black Hawk Down" | "In the Bedroom | "Ocean's 11" |
3 | "Black Hawk Down" | "In the Bedroom" | "The Royal Tenenbaums" 「高貴なるテネンバウム家」 |
"Together" |
4 | "In the Mood for Love" 「花様年華」 |
"Amores Perros" 「アモーレス・ぺロス」 |
"Waking Life" | "Sexy Beast" |
5 | "Muholland Drive 「マルホランド・ドライブ」 |
"The Deep End" | "A.I." 「A.I.」 |
"Start up.com" |
6 | "Monsters, Inc." | "Lantana" | "Devided We Fall" | "From Hell" |
7 | "movie 7" | "Faithless" | "Moulin Rouge" 「ムーラン・ルージュ」 |
"Shrek" 「シュレック」 |
8 | "The Lord of the Rings" 「ロード・オブ・ザ・リングス」 |
"With a Friend Like Harry" | "The Tailor of Panama" | "Wet Hot American Summer" |
9 | "Amelie" 「アメリ」 |
"Ali" 「アリ」 |
"Shrek" 「シュレック」 |
"In the Bedroom" |
10 | "Ghost World" 「ゴースト・ワールド」 |
"Liam" 「がんばれ、リアム」 |
"The Circle" | "Our Song" | The Worst | "Lara Croft: Tomb Raider" 「トゥーム・レイダー」 |
"Moulin Rouge" 「ムーラン・ルージュ」 |
1. "Town and Country" 2. "Freddy Got Fingered" 3. "Greenfingers"「グリーンフィンガーズ」 4. "Tomcats" 5. "Captain Corelli's Mandolin" 「コレリ大尉のマンダリン」 |
1. "The Mexican"「ザ・メキシカン」 2. "Freddy Got Fingered" 3. "Va Savoir" 4. "Snatch"「スナッチ」 5. "Lara Croft: Tomb Raider" 「トゥーム・レイダー」 |
全米批評家賞、NY & LA 批評家賞 |
う〜ん、作品賞にノミネートされそうな、"Gosford Park", "Ali", "A Beautiful Mind", "Iris", "The Shipping News", "Monster's Ball"などをまだ観ていないので、難しいですね〜(^_^;)。
今の時点でほぼ確実にノミネートに入って来て、オスカー獲得に一番近いのは、主演女優賞シシー=スペイセク(In the Bedroom)と助演男優賞のジム=ブロードベンド(Iris)でしょう。後は、本当に竹の子の背比べで全然分かりませんです(^_^;)。
今のところ、批評家賞で注目を集めている"In the Bedroom"は、長いしラストがいまイチだし、何しろ長編第一作目なので、俳優賞以外の賞に食い込んで来るのは難しいかも鴨。
外国語映画賞は、いまの所ミラマックスのイチ押し"Amelie"が入ってきそうですが、批評家評が悪いので、"No Man's Land"との一騎打ちか?批評家賞には選ばれた"In the Mood of Love"(花様年華)や、"Amoles Perros"は、もう去年の作品ということでオスカーの可能性は殆どないでしょう。
その他の賞について。脚本賞:"Memento"は、最優秀に選ばれずともノミネートは確実。撮影賞:"The Man Who Wasn't There"のノミネートも確実でしょう。美術賞:これも強敵が多いので最優秀は分かりませんが、"Moulin Rouge"のノミネートは確実。
今年から新設される長編アニメーション賞は、まさにディズニーと、その宿敵ドリームワークスの一騎打ちに。まぁ、"Shrek"が獲るのはほぼ確実だと思います。"Walking Life"がノミネート入りするかどうかにも注目。
まずは全米批評家賞の結果から。ただし、NBRの対象は、オスカー本命で年末ギリギリ公開になる映画が未見作品となっている場合が多いのと(例えば『アモーレス・ペレス』は、アカデミー賞では2000年のカテゴリー)、最近では、映画の専門家というより、弁護士や先生や雑誌の編集関係者などが多いので、最終的なオスカー結果とは異なる場合が多いです。
注目作品としては、今年のサンダンス映画祭で審査員特別賞を受賞し、今年のモントリオール映画祭でも正式コンペに入賞した"In the Bedroom"でしょうか。批評家ウケもすこぶる良い作品の様ですね。
それと、これまであまり話題に上っていなかったのに、突然主演男優賞(ビリー=ボブ=ソーントン)&女優賞(ハリー=ベリー)のオスカー候補に浮上して話題の"Monster's Ball"にも大注目。
Best 10 : "Moulin Rouge,", "In the Bedroom," "Ocean's 11," "Memento," "Monster's Ball," "Black Hawk Down," "The Man Who Wasn't There," "A.I. Artificial Intelligence," "The Pledge," "Mulholland Drive."
Announced | |||
Best Film of the Year |
"Moulin Rouge" 「ムーラン・ルージュ」 |
"Mulholland Drive" 「マルホランド・ドライブ」 |
"In the Bedroom" |
Best Film Runner-Up (次点) | "In the Bed Room" | N/A | N/A |
Best Director | Todd Field for "In the Bedroom" |
Robert Altman for "Gosford Park" | David Lynch for "Mulholland Drive" |
Best Screenplay | "In the Bedroom" | "Gosford Park" | "Memento" |
Best Actor | Billy Bob Thornton "The Man Who Wasn't There" "The Monster's Ball" |
Tom Wilkinson for "In the Bedroom" | Denzel Washington for "Training Day" |
Best Actress | Halle Berry "The Monster's Ball" |
Sissy Specek for "In the Bedroom" | Sissy Specek for "In the Bedroom" |
Best Supporting Actor | Jim Broadbent "Moulin Rouge" and "Iris" |
Steve Buscemi for "Gost World" | Jim Broadbent "Moulin Rouge" and "Iris" |
Best Supporting Actress | Cate Blanchet "The Lord of the Rings" |
Helen Mirren for "Gosford Park" | Kate Winslet for "Iris" |
Best First Film | "Hedwig and the Angry Inch" | "In the Bedroom" | "Hedwig and the Angry Inch" | Best Cinematography | . | "In the Mood for Love" 「花様年華」 |
"The Man Who Weren't There" 「そこにいなかった男」 |
Best Foreign Language Film | "Amoles Peros" 「アモーレス・ぺロス」 |
"In the Mood for Love" 「花様年華」 |
"No Man's Land" 「ノーマンズ・ランド」 |
Best Foreign Language Film Runner-Up | N/A | "No Man's Land" 「ノーマンズ・ランド」& "Amoles Peros" 「アモーレス・ぺロス」 |
. |
Best Animation Film | "Shrek" 「シュレック」 |
"Waking Life" | "Shrek" 「シュレック」 |
Best Non Fiction Film | The Endurance: Shackleton's Legendary Antarctic Adventure |
"The Gleaners and I" | "The Gleaners and I" |
---------------------------
Back to Film Index