"A Love Before Time"
From the original soundtrack of
"Crouching Tiger, Hidden Dragon"
by Coco Lee
『グリーン・ディステニー』のサントラ盤です。
作詞が、私の恩師ジェームズ=シエイマス先生なので、
カラオケのレパートリーに入れたいと思っている曲。
タン=ドウン作曲、ヨー=ヨー=マの演奏も秀逸。
"Concerto for Piano and Orchestra No.5"
From Piano Concertos
by Evgeny Kissin
知人のお家で聴いてから、自分でも欲しいなと思って探してました。
かつて神童と呼ばれていた頃のコワさ(?)がなくなって、
彼も落ち着いてきましたね。
"Yumeji's Theme"
From the original soundtrack of "In the Mood for Love"
by Michael Galasso
NYでは『花様年華』上映時、このCDの売り切れ店が続出。
やっとのことで手に入れました(^_^;)。南米調がGOODです。
それにしても、Yumejiの…って、竹久夢二のテーマってこと???
*** Spring ***
"South Side"
From PLAY
by Moby with Gwen Stefani
ポップスとしては、今年一番聴いている曲。
始まって数回で打ち切りになったTV番組「First Years」
のプロモCFに使われていたものです。
"Come What May"
From the original soundtrack of "Moulin Rouge"
by Nichole Kidman and Ewan McGregor
言わずと知れた?映画『ムーラン・ルージュ』のサウンドトラック。
二人とも、歌がうまいというワケではありませんが、
これぞミュージカル・ラヴソングの王道!
他のポップな曲から懐メロまで、どれも全部お気に入り。
"Thank You" From No Angel by dido
ホントはこの曲が流行ったのって、去年かもしれないのですが
最近やっとCD買ったんですよね(^_^;)。
S=マグラグランとA=モリセットを足して2で割った様な感じで
私の周りではかなりの人気。"Here With Me"は「ローズウッド」の主題歌。
*** Summer ***
"Norbu" From the Soundtrack of "Himalaya"
日本では昨年公開されてロングラン・ヒットとなった
映画『CARABAN』、アメリカでは今年の夏に公開されました。
いかにもありがちな音楽と言ってしえばそれまでですが、コレが意外とハマリます(^_^;)。
"S.O.S" From GOLD by ABBA
今年この曲は、映画『TOGETHER』、
TVドラマ『ストロベリー・オン・ザ・ショートケーキ』、
そしてブロード・ウェィ・ミュージカル『MAMA MIA!』に使用され、耳にタコが出来る程聴きました。
いってみればクラシックですが、やっぱいいですね〜〜〜。
"Drive" From Make Yourself by Incubus
アメリカではこの夏けっこう流行った歌なのですが、
10月スイス・オランダに行った時、向こうでもかなり流行っていました。
日本では流行ったのかな???
*** Fall ***
"Turn off the Light" From Whoa, Nelly! by Nelly Furtado
3つの言語と4つの楽器を自由に操る大型新人、
この前、ライブで歌っているのをTVで観ましたが、ステージの彼女は大きく見えます。
同じくシングルカットの、"I'm Like a Bird"もけっこう好き。
"Drops Of Jupiter" From Drops Of Jupiter by train
これまでけっこう下積みの長かった"Train"、
私も含め、これで不動のファンを獲得しましたね。
けっこう古いタイプの曲なのですが、なかなか後引きます(^_^;)。
"Fallin'" From Songs in A Minor by Alicia Keys
アメリカのポップス、R&B界、今年最大の収穫といえば
やっぱり彼女のことではないでしょうか?
私にとっては、今年ナンバー・ワンの曲です。
"Good Riddance (Time Of Your Life)" From International Superhits! by Green Day
グリーン・ディって、5〜6年前に一時ハマったんですけど、
すっかり忘れてました(笑)
この歌はノスタルジックで、GDっぽくないけどけっこう好き。
"Hey Baby" From Rock Steady by No Doubt
今年は、No Doubtの活動しかり、他のアーティストの競作も多く
グエン大活躍の一年でしたね〜。
皆にビッチと言われようと、私は彼女が好きだ〜。
"La Valse D'Amelie" From the Soundtrack of "Amelie"
映画『アメリ』評では辛口の私でしたが、
サントラは超お薦め!!!
現在マンハッタンのCDショップで売り切れ続出です。
"imagine" From Imagine by John Lennon
![]() |
. .
無謀にも、グラミー賞の”希望”予測を立ててみました。
全体的に言うと知らない曲の方が多いので、知ってる範囲だけで書いてます(^_^;)。
グラミー賞の公式サイトはこちらから
ここで全てのノミネートを見ることが出来ます。
***のついた曲・アルバムはmook's Favotite Music 2000から曲を聴くことが出来ます。
ナント私が昨年選んだ12アルバム中・8アルバムが
グラミーにノミネートされる結果となりました。
Category | mook's Favorite | Comments | The Winner is... |
Record of the Year | Destiny's Child *** or Macy Gray |
どちらかと言えばディステニーズ・チャイルドの方が好きだけど…。マドンナやN'SYNCには取って欲しくないなぁ。 | U2 (^_^) |
Album of the Year | Beck or Paul Simon ? | ホントはエミネムに行くのが筋ってモンだと思いますが、これだけ反対が多くちゃね〜〜〜。 | Steely Dan (*o*) |
Song of the Year | U2 "Beautiful Day" | Record of the Yearと同じく、ディステニー・チャイルドやメイシー=グレイが取ってもおかしくないと思います。 | U2(^o^) |
Best New Artist | Sisqo *** | これはすっごく取って欲しい!!!何しろ私が去年一番たくさん聞いた曲ですから(^_^;)。 | Shelby Lynne (>_<) |
Best Pop Female Vocal | Britney Spears *** or Aimee Mann *** |
クーっ、これは接戦!!Christina Aguileraは、今年ニューアルバムがなかったのでちょっと不利かな? | Macy Gray (^^) |
Best Pop Male Vocal | Marc Anthony | Stingが行きそうな気もしますが、彼もう過去に充分取ってるしね。B=マックナイトの可能性もあるかな? | Sting (^^) |
Best Pop Group/Duo | Back Street Boys *** | もう、この曲しかないでしょう!!!N'SYNCに負けるなぁぁぁっ!!!! | U2 (-_-) |
Best Pop Collaboration | Sheryl Crow & Sarah McLachlan | 今年はマライア=キャリー、セリーヌ=デイオン、ローリン=ヒルと大物揃いなのですが、あえてコレにしました。 | BB King (^_^;) |
Best Pop Instrumental | Bjork : Selmasongs *** | 勿論これは、映画「ダンサー・イン・ザ・ダーク」からのもの。絶対取って欲しい!!!!! | Caravan (>_<) |
Best Dance Performance | Jennifer Lopez | エンリケ=イグレシアスが取ってもいいなぁ、と思うのですが…。やっぱラテンっきゃないでしょ! | Baha Men (T_T) |
Best Pop Instrumental Album | Blue Man : Tube | コレ、NYオフ・ブロードウェイの奇妙奇天烈なショーのサントラ盤です。大好きなショーなんですよ。 | Joe Jackson (>_<) |
Best Pop Vocal Album | Oops!...I Did It Again *** | B=スピアーズ現象には否定的な私なのですが、やっぱりこのアルバムにはやられたなぁっ。同じくマドンナとN'SYNCには取って欲しくないっ。 | Steely Dan (*o*) |
Best Female Rock | Alanis Morissette | 個人的にはこの"So Pure"はそんなに好きではなかったのですが…。シェリル=クロウ、フィオナ=アップル辺りも行くかな? | Sheryl Crow (^_^) |
Best Male Rock | Bob Dylan | やっぱGG賞も取ったしねぇ。私としては、レニー=クラヴィッツの方が良かったかも。 | Lenny Kravitz (^^) |
Best Rock Group/Duo | Red Hot Chili Peppers | ココもどれが取ってもおかしくないですけどね〜。 | U2 (^^) |
Best Hard Rock | Kid Rock | 恥ずかしいけど、けっこう好きなんですよね。この人(^_^;)。 | Guerrilla Radio (T_T) |
Best Metal Performance | Marilyn Manson | 他よく知らないもんで…(^_^;)。 | Deftones (・_・) |
Best Rock Instrumental | Metallica | コレも、他の候補は知りません(^_^;)。 | Metallica(^_^) |
Best Rock Song | Red Hot Chili Peppers | レニー=クラヴィッツが取ってもいいですけど…。 | Creed (*o*) |
Best Rock Album | No Doubt | あんまり取る可能性はないと思いますが、一応好きなので(^_^;)。 | Foo Fighters (^_^;) |
Best Female R & B | Toni Braxton *** | やっぱコレでしょう!!! | Tony Braxton(^o^) |
Best Male R & B | Sisqo *** | 取って〜っ、お願い!!! | D'Angelo (T_T) |
Best Group/Duo R & B | Destiny's Child *** | これは行けるんじゃないっすか??? | Destiny Child(^o^) |
Best R & B Song | Destiny's Child | ホントはSisqoに取らせてあげたいけれど。 | Destiny Child(^_^) |
Best R & B Album | Toni Braxton *** | やっぱコレもSisqoに取らせてあげたいけどね。 | D'Angelo (T_T) |
Best Compilation Soundtrack Album | Magnolia *** | でも、「ファンタジア2000」が取りそうな…。 | Almost Famous (*o*) |
Best Score Soundtrack Album | American Beauty | けっこう耳に残るんですよね。この曲。 | American Beauty(^o^) |
Best Song Written For A Motion Picture | "Save Me : Magnolia" Aimee Mann *** |
これは4曲どれが取ってもおかしくないです。でもやっぱボブ=デイランに行っちゃいそうな気が…。 | Toy Story 2 (・_・) |
Best Musical Show | AIDA | 観てないけど、やっぱエルトン=ジョンだし…(^_^;)。 | AIDA(^_^) |
と、言うわけでさてさて結果は…???
オープニングはマドンナ。私はマドンナのファンではないのですが(曲によっては好きなのもありますよ)、やっぱり彼女のカリスマ性をみせつけられましたね。あれで40代、2人の子持ち!!!すっごい…。鍛えてます(^_^;)。
司会者のジョン・スチュワートは今回が初めての晴れ舞台。あがりまくってたし、ギャグも全然受けていませんでした(^_^;)。こりゃ〜来年は無理ですね…。
各ミュージシャン達のパフォーマンスについて。ミーハーだけど、ディステニー・チャイルドやっぱり好き。「“チャーリーズ・エンジェルス”のテーマ」から「Say My Name」まで、メドレーで歌ってくれました。
ベスト女性カントリーに選ばれたフェイス=ヒルと、ベスト女性ボーカルに選ばれたメイシー=グレイも共に貫禄。大好きな二人です。シェリル=クロウは新人賞に選ばれたシェルビー=リニーとデュエットしていました。面白い組み合わせの二人ですよね。’NSYNCのパフォーマンスはいまイチだったなぁ。バラードなんか歌ちゃって、意外とおとなしかった。
あと印象深かったのは、クリスティーナ=アギュレラによるラテン語の熱唱。ベスト・ラテン・ポップはシャキーラに持っていかれちゃいましたけどね(^_^;)。
そして本日一番の話題!!!!!!じゃじゃじゃ〜〜〜ん。
ゲイを毛嫌いする歌詞で非難ゴウゴウのエミネムと、オープン・ゲイであるエルトン=ジョンの何とも奇妙な競演。う〜〜〜ん、終始バックに稲妻が走っててコワかったぁぁぁ…(^_^;)。
私はラップの歌詞なんて全然さっぱりわからないのですが、一緒に観ていたルームメイトが、この歌はGFを殺して河に捨てちゃう歌なんだよって教えてくれました。で、最後に「だから彼女は大事にしよう」って歌詞が付け足されていたらしいですが…。いや〜、放送禁止用語のピーッって音10回近く聞いたような(^_^;)。
それにしても、この二人のパフォーマンスの前振りをやったチェアマンが、エミネムの歌をビートルズと並び称して「アート」とまでヨイショしていたのは頂けなかったなぁ。何か自分達への言い訳みたいに聞こえたんで…。事前にあれだけコントラバーシャルになっていた割には、いまイチしっくりこない今年のラスト・パフォーマンスでした(-_-)。
で、結果は何のことはない。エミネムはラップ賞だけ取って、あとはSteely Danですか。でも、今日の一番の勝者はU2だった気がします。あれだけ取り捲るとはね。
ま、ディステニー・チャイルドもそれなりに取ってくれたし。あ、でもSisqoが無冠に終わったのは悲しかった(T_T)。メイシー=グレイの受賞は予想してなかったけど、彼女、さばさばしていて、それでいてどことなく可愛らしい所があって、やっぱけっこう好きかも〜。そういえば、マドンナも’NYSNCも無冠でしたね。ご愁傷さま〜(^_^;)。
最終的には29カテゴリー中7つ当たり。2割4分ですか。ヒド〜〜〜(^_^;)。
ま、でも面白かったです。来年もまたやろ〜っと。
----------------------
Back to Entertainment Index