*** Since, Until, and Specially in 2001 ***

今年2001年は、21世紀最初の年。同時に激動の年でもありました。
ここでは、2001年にまつわるさまざまな話題を集めています。

.

- Since 2001 -

Neue Galerie New York
1048 Fifth Avenue, New York, NY

メトロポリタン美術館とグッゲンハイム美術館の中間にオープンした
ドイツ語圏(ドイツ・スイス・オーストリア)のアートを中心とした新しい美術館。

エゴン=シーレ、グスタフ=クリムト、ポール=クレー等の所蔵数も凄いですが、
元々豪邸だったのを改造した美術館なので、
お金持ちのパーティにお呼ばれした気分で訪れてみては?
ゴージャスな1階のカフェは、入場料を払わなくても入れます。

"Mother and Child" by Egon Schiele
シーレ作品の中では好きな絵だったので、現物がこの美術館にあってめちゃ嬉しかったです。
Official Site - 公式サイトはこちら

.

ToysRus @ Times Square
Broadway and 45 th Street, New York, NY

おもちゃチェーン店、トイザラスの最新店にして最大店。
コレは世界のおもちゃ店としても最大だそうで、お店自体が遊園地化してます。(^_^;)

店内に入るといきなり観覧車(写真左)。
各席にはオモチャのキャラクターがあってカワユイ♪
2階の奥にある恐竜(写真右)は、凄くリアルに動きます。目の動きがコワイ…(^_^;)。

地下から3階まで、全部くまなく観て廻ると半日はかかります。
最上階にはカフェも。

ToysRusの公式サイトはこちらから

- Until 2001 -

World Trade Center
Downtown, New York

日系人ミノル=ヤマサキによって設計&
当時の八幡製鉄所(現新日鉄)によって建築され、1977年に完成。
完成当時は、それまで最高だったエンパイア・ステート・ビルディングを抜いて
世界一高いビルでした。

ニューヨーカー達から“ツインタワー”という愛称で親しまれたこのビルも、
2機の航空機追突からわずか1時間前後で崩壊。
現在、跡地に新しいビルを建てるか、メモリアル公園にするかで論議がおこっています。
当面の数年間は、夜のライティングによるWTCシルエット演出が考案中。

WTCの公式サイトは、崩壊後に閉じられてしまったので
関連サイトはこちらから

私の大好きだった、ワシントンスクエアパークのアーチ下から見える
WTCの姿はもうありません(T_T)。
ありし日のWTC@WSPの写真は、こちらから。

WTCが崩壊した9月11日からの写真日記は
"Peace for All"のページから

.

The Tree @ The Cathedral of St. John the Divine
Upper West Side, New York

世界で一番大きなカテドラル。1892年より100年以上も建築工事が続いていましたが、
12月18日の火災被害を修復するだけでも25年はかかるそう(T_T)。

毎年、以下の様な折り鶴オーナメントを付けた巨大ツリーが飾られていました。
これは3〜4年前に撮った写真ですが、あまり良くないので
今年またちゃんと撮り直さなくっちゃと思っていた矢先だったんですよね(T_T)。

The Cathedral of St. John the Divineの公式サイトはこちらから

今年は9月11日のテロ事件だけでなく、
11月12日のアメリカン航空機墜落事故、
そしてこのカテドラルの火災事故など、災害続きのNYでした…(T_T)。

- Specially (only?) in 2001 -

I love FDNY, NYPD, and New York
Fire Zoneのギフトショップで手に入ります。

下の写真は、FDNY(NY消防庁)とNYPD(NY警察署)を意味する野球帽。
真ん中のロゴはNYヤンキーズのもの。
この野球帽は、NY市長やNY州知事などもカジュアルな席ではかぶっています。
テロ事件で殉職した彼等を称えようと、今この帽子がバカ売れ。

左右のテディ・ベアはNY消防庁のロゴ入りで、このテディの売上金は
全て殉職消防署員の家族へ寄付されます。

.

Holiday Season in Red, White, and Blue
Rockefeller Center (left), SOHO (middle), Briant Park (right)

クリスマス・ツリーやロゴが星条旗の赤・白・青で埋め尽くされたのは
私の知っているこの8年間でも初めてのことです。

左下は、赤・白・青のみのオーナメントを付けたロックフェラーのX'masツリー。
真中左はSOHOの路上で売っていたスペシャル・リーフ。
真中右は、市立中央図書館裏、ブライアント・パークの星条旗色ツリー。
星条旗の上に見えるのは、緑&赤というクリスマス色にライトアップされた
エンパイア・ステート・ビルディング。
右がタイムズ・スクエアのもの。コレも星条旗色。

その他のホリデー・シーズンの写真はこちらから。

ケネス=コールのショーウィンドウ(左下)
"What we stand for is more important than
what we stand in"と書いてあります。

バーニースのショー=ウィンドウ(真中&右下)
真中には、このディスプレィは12月27日よりオークションにかけられ
収益金はテロ事件の犠牲者へ寄付されます、と書いてあります。
右下の顔は、ジュリアーニNY市長のもの。
勿論、今回のテロ事件後の功績を称えるものであって、政治家が
クリスマスのショーウィンドウを飾るのは異例のこと。

mookの2001なんでもベストはこちらから

Back to Home